top of page
検索


第26回 日中カラオケコンクールの特別ゲスト 謝鳴さんと荒木由美子からメッセージをいただきました!
11月28日に会場で皆さんとお会いできるのを楽しみにしております! チケット購入情報はQRコードでお願いします。 チケット購入リンク https://www.wenjuan.com/s/qY7jy2C 決勝進出者発表
「月刊中国News」定期購読者の皆さまへのお知らせ
定期購読者の皆さま 「月刊中国News」を定期で購読していただき、ありがとうございます。 「月刊中国News」は2023年5月号(3月26日発売予定)より、平綴じから中綴じに変更予定です。それに伴い、価格が変更になります。 これまでは…...

第25回日中カラオケコンクール 盛況のうちに閉幕
2022年11月6日午後、日本人が中国語の歌を歌い、中国人が日本語の歌を歌う「第25回日中カラオケコンクール決勝大会」が、東京都内IMAホールで無事閉幕した。 今回のコンクールは日本外務省、中国駐日大使館文化部と日中友好協会の後援を得ており、当日は、日中友好協会の橋本逸男副...


酒井法子さんからのメッセージ『11月6日 ぜひ会場へ!』
第25回 日中カラオケコンクール決勝大会の特別ゲスト酒井法子さんからメッセージをいただきました!11月6日に会場で皆さんとお会いできるのを楽しみにしております! チケット購入 https://jcc.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=20221...


酒井法子様が第25回 日中カラオケコンクール決勝大会に特別ゲストとして出演をいたします。
酒井法子様が第25回 日中カラオケコンクール決勝大会に特別ゲストとして出演をいたします。 チケット購入 https://jcc.easy-myshop.jp/c-item-detail?ic=20221026 【イベント情報】 第25回 日中カラオケコンクール決勝大会...

今年のステージは、日本各地からの美しい歌で包まれます!
年に一度開催される恒例の日中カラオケコンクールの参加申込受付を開始しております。 「第25回 日中カラオケコンクール」の予選大会の応募締は日本人組が9月12日(残り10日)、中国人組が9月20日(残り18日)となり、現在も全国各地から応募が寄せられています。...


第40回 株式会社カネボウ化粧品 代表取締役社長執行役員 植松正
カネボウ化粧品は今年5月、中国での新たな現地生産商品「AQUA LUNASH(アクア ルナッシュ)」をこの秋発売し化粧品専門店の流通に本格参入することを発表した。化粧品業界において中国市場はまだまだ拡大を続ける注目市場だ。現地生産ブランドを持つカネボウ化粧品は、どのようにシ...


第39回 環境副大臣 近藤昭一
6月28日、東日本大震災発生から約3カ月半が過ぎたこの日、近藤昭一環境副大臣に、日本の原発事故と環境エネルギー政策の関連性や中国の原発などについてインタビューをおこなった。また、中国にも詳しい近藤副大臣に、日中間の問題やその将来などについても話を聞いた。...


第38回 環境大臣兼内閣府・防災担当大臣 松本龍
3月11日、東日本大震災が発生し、その地震と津波で大きな被害が出た。それにともない、福島第1原発では大きな事故が起こり、その環境に与える影響も計り知れない状況だ。そんな中、4月26日、今動向が注目される環境と防災の責任者である環境大臣兼内閣府・防災担当大臣の松本龍大臣に、環...


第37回 NPO法人 健康保養ネットワーク理事長 大塚吉則
NPO法人である健康保養ネットワークは、北海道の自治体から事業を請け負い健康促進のプログラムなどを作成し、実践する団体であり、その中でも特徴的なのは温泉を利用していることだ。温泉と森林浴や運動・食事療法や自然療法をあわせることで病気をしない身体作りを目指す。中国の人々に観光...


第36回 東日本旅客鉄道株式会社 取締役会長 大塚陸毅
現在、中国では高速鉄道の開発が盛んだ。日本・ドイツ・フランスから技術を導入し、それを活かして路線を拡大している。また、それだけでなく、アメリカをはじめとした各国の高速鉄道プロジェクトにも参加の意向を示し、中にはすでに着手しているものもある。そこで今回は、鉄道のプロであるJR...


第35回 中国市場は各国集まる「オリンピック」会場
拡大を続ける中国市場は現在、世界的に注目されている。日本のコンサルティング最大手である野村総研コンサルティング事業本部の此本臣吾本部長は、「中国はある意味『オリンピック』である」と言う。それだけ世界各国から企業が集まる熾烈な市場であるということだ。中国の事情に詳しい此本本部...
bottom of page